本日ご紹介させて頂きますユーザー様は
スバル レガシーにお乗りのK様でございます。
スピーカーをDIATONEの最高峰DS-SA1000を新調され
ドアエンクロージャーを制作させて頂きました!




このレガシーのドアエンクロージャーも完成度が高く
DSPによるイコライザーも必要最小限で済ませ
アナログチューニングで追い込ませて頂きました!
K様とは15年程オーディオ担当をさせて頂き
K様の音への拘りは凄いものがあるだけに
当社としても期待に添える様に施工をさせて頂きました。
今日の昼間の大阪は、とにかく暑い💦💦
春は通り過ぎてしまった感じの昼間でした。
店内も冷房を入れないと汗ばむ程です。
本日ご紹介させて頂きます施工は
BEWITH社のレギュレーターV-50Kの施工になります!
鮮やかなブルーの筐体になります。


施工も無事に終え
レギュレーターの起動チェックと
出力電圧を合わせて行きます。

レギュレーターが起動前は12.66Vです。
起動後の出力電圧は14.40Vになります!

音質の方はスケール感が大幅に上がり
解像力やステージングなど飛躍的に向上し
音楽が更に楽しめるようになります。
当社の店内ディスプレイでレギュレーター無しの音と
レギュレーターありの音を聴き比べが出来ますので
是非とも体感して下さいませ!
気が付けば3月2日からブログの更新が全く手付かずでした。
3月・4月は年度末から新年度にあたりますので
ユーザー様の車の乗り換えや車を新調されますユーザー様が
今年も非常に多く忙しくさせて頂いておりました。
毎年ながらですが
今年もゴールデンウィークの営業は定休日の火曜日以外は
通常営業させて頂きますので
どうぞ宜しくお願い致します。
この連休の機会に、ご来店を心よりお待ちしております。
写真が一枚も無いのは愛想が無いので
今日はたまたまBMWの施工や
BMWのユーザー様のご来店が多かったので
写真を撮りました!


ピット内です。


駐車場です。
またご案内しますが
BRAX DSPを搭載しました
当社デモカーも完成しております。
改めてご紹介させて頂きます^^/。
待ちに待ったBRAX DSPが入荷しました!
まだ音出しはしておりませんが
封を開け本体を持った感じの重厚感から想像する音は・・・
まずはデモボードに繋ぎ
ユーザー様に音を聴いてもらえる環境を作ります!



本日ご紹介させて頂きます車は
メルセデスベンツCLSクラスに
オーディオ一式を施工させて頂きました!
メインユニットはBEWITHさんの新作
ワイヤレスオーディオレシーバー RT-1になります。




このRT-1はワイヤレスでありながら
画期的な高音質が楽しめます^^/。
大阪府寝屋川市池田北町22-9
営業時間10:30 ~ 20:00(定休日:火曜日)
Copyright© 2023 Car Audio STADIUM