皆様、こんばんは。
先週からバンクーバー冬季オリンピックが始まり、
日曜日は年一回のバレンタイン・デーを迎えましたが
如何お過ごしでいらっしゃいましたでしょうか?
私は年々頂けるチョコレートの数が少なくなってきましたが
チョコもオーディオも「量より質」と無理矢理?納得しています。
BEWITHさんからリファレンスシリーズの限定アンプ
722エディションがスタジアムにも入荷しました。
スタジアムのディスプレイにてノーマルR107と
限定722の聴き比べも可能です!
それと、BEWITH H-1も展示中でございます。
オートメッセが終わり2日間が経過しましたが
多数のお問い合わせ、ご来店本当にありがとうございます。
大阪オートメッセ2010は本日無事終了しました。
3日間で約160名ほどの方に、
スタジアムが作る
ダイアトーンPX-1 SA-1
BEWITH BiancoFuji
スタジアムオリジナル エンクロージャーの
音楽を聴いて頂き本当にありがとうございました。
音調整中のマネージャーです!
私(桑野)と久米は試聴の説明の為、デモカーにこもりっきりでしたので
喋れなかった常連様、本当にごめんなさいです。
それと、今回この試聴会の為BMW M3を快く貸して頂きました
K様、本当にありがとうございました。
なおBMW X6 ダイアトーンのデモカーは、
1ヵ月間 常時試聴可能なので
オートメッセ来れなっか方は、お気軽にスタジアムまで来て下さい。
それでは、お疲れ様でした。
明日から3日間、大阪南港インテックス大阪にて
西日本最大級の車のイベント
大阪オートメッセが開催されます!
スタジアムも2台の試聴カーを展示し
一人でも多くの方にスタジアムサウンドを聴いて頂きたいと思います。
搬入前に雨の中、車をピカピカに・・・。
無事現場に着き、装飾も段取り良く完成です!
こんな感じの、スタジアムブースです。
それともう一つの目玉品
何やらアタッシュケースが出てきました。
厳重に鍵が掛っています。
鍵を開け、中身を取り出すとBEWITHさんのロゴが入った
袋が出てきました。
中を開けると、BEWITH H-1が出てきました!
しかも、真っ赤。
スタジアムブースに展示させて頂きますので
お気軽に見て下さい。
オートメッセ終了後はスタジアム店舗内でH-1の試聴会を行います。
それは、追ってご連絡します。
それでは、明日から3日間オートメッセまで来て下さい。
なお、明日から3日間は臨時休業となりますので
よろしくお願い申し上げます。
大阪オートメッセ出展の為
2月12日(金)~2月14日(日)まで休業とさせて頂きます。
期間中は何かとご迷惑をお掛けいたしますが
ご了承くださいますようお願 い 申し上げします。
なお2月11日(祝)は店長(桑野)は不在となります。
大阪オートメッセ2010は、自社ブースにて
試聴カーを2台展示し、気軽にスタジアムサウンドを
一人でも多くの方に聴いて頂きたく思います。
そんな、出展車両2台は完成しあとは無事に搬入するだけです。
家庭用電源を繋ぎ、調整中の2台です。
システムをご紹介致します。
まずは、BMW X6
スピーカーはDIATONE SA-1
DIATONEの最高峯のスピーカーシステムになります。
そのSA-1を鳴らすのはスタジアムオリジナルエンクロージャーです。
BEWITHさんのスピーカーではエンクロージャーは
良く耳にするかと思いますが
今回、DIATONEさんのスピーカーでは、
たぶんデモカーでは全国初の試みだと思われます。
是非この機会に、エンクロージャーで鳴らすSA-1を聴いて下さい。
プロセッサーもDIATONE PX-1を使い
フロント2ウェイのみシステムになります。
続いては、BMW M3
M3システムは、PX-1を軸に
BEWITH最高峯 フルBianco Fujiを
アルミエンクロージャーで鳴らします。
史上空前のシステムになっております。
出展する車は、派手な感じですが
気軽に聴ける環境での参加になりますので
自作派の方や、他店でオーディオを組まれている方
これからオーディオを始める方
是非この機会にオートメッセ 5号館 スタジアムブースまで
お立ち寄り下さい。
お待ちしております。
大阪府寝屋川市池田北町22-9
営業時間10:30 ~ 20:00(定休日:火曜日)
Copyright© 2023 Car Audio STADIUM