日頃よりご愛顧いただきましてありがとうございます。
誠に勝手ながら8月16日(月)~20日(金)まで
夏期休暇とさせていただきます。
休暇期間中は何かとご迷惑をお掛けいたしますが
何卒ご了承のほど宜しくお願い致します。
8月に入り、お盆休みやコンテストの段取りなどで
凄く忙しく毎日を過ごしているスタジアムですが
8月末日から取付が開始します
BMW M3のアルミエンクロージュアが完成し
あとは、取付待ちの状態です。
完成したアルミエンクロジュアで
駆動させるスピーカーユニットは
スキャンスピークです。
ツィーターを支える
アルミバッフルも完成です!
ツィーター・ミッド・サブウーファー共に
アルミエンクロージュアでドライブさせ
このM3も異次元な音質になるでしょう!
8月に入り、何気に今年なって
何台エンクロージャーを作ったかが気になり
数えてみると、18台のエンクロージャーを作っていました。
今もエンクロージャーの作成真っ最中で
作成待ちが5台、今年は一体あと何台作れるかが楽しみです。
ETCの取付からエンクロージャー作成まで
何でもこなすスタジアムです。
ブログの更新も忙しいという理由で
更新が少なすぎると良く常連様に叱られます(涙)。
紹介しきれていない、エンクロージャーを
4台ご紹介して行きます。
まずは、只今取付真っ最中の
トヨタ ノアです。
昨日ご紹介した、
BEWITHSTATEを3台取付済みのノアです。
アルミブロック削りだしのオリジナルエンクロージャーです。
BEWITH BiancoFuji 専用に設計し
高剛性のアルミエンクロは箱泣き、
音波の透過、振動が一切無く
車の領域を超えるサウンドになります。
BSC(BEWITHサウンドカップ)に出場するので
興味のある方、一度聴いて下さいね。
続いては
スズキ スイフト
本日納車です。
エンクロージャーで鳴らすスピーカーは
パイオニアTS-Z132PRSを駆動させます。
ドアの下半分を作り直し、
エンクロジャーが納めています。
フロント2ウェイのシンプルなシステムで
サブウーファーの帯域まで13㎝のミッドで
再生しています。
続いては
スズキ エブリー
ARCオーディオのスピーカーを
エンクロージャーで鳴らします。
パワーハイファイなサウンドを目指す
オーナー様は、
大満足で音楽を楽しんでおられます ^ ^ /
続いては
トヨタ ウイッシュ
兵庫県姫路市からのお客様になります。
エンクロージャー駆動させるスピーカーは
ダイアトーンSA-1を使用。
ダイアトーンSA-1のミッドの口径は16㎝になり
低音域の豊かさが有りながら、切れも良い
ミッドになり、今回エンクロの容量は
11リッターという車のドアに付けれる限界まで挑み
SA-1のポテンシャルを最大限に出すことに成功しました。
まだまだご紹介出来ていない、オーナー様すみません。
BEWITHさんから先日発売されました
新型プロセッサーSTATEの取付、調整が続きます。
まずは、トヨタ オーリスは
兵庫県の姫路市からご来店されましたユーザー様です。
BEWITHSTATEを軸に、
ダイアトーンSA-3をドライブさせます。
続いては、
トヨタ ベルファイア にBEWITHSTATEの取付です。
MM-1からダイレクト接続により
超高音質が描かれます!
続いては、
トヨタ ノアにBEWITHSTATEを3台の取付けです。
現状のシステムが、アキュレートアンプが5台
スピーカーはフルビアンコフジでドライブし
今回3台のプロセッサーを繋ぎ
Lチャンネルで一台 Rチャンネルで一台
サブウーファーに一台というマルチ使いで
プロセッサー駆動させれることにより
各チャンネルのセパレーションが上がり
異次元な音質が描かれます。
カースタディスプレイに
BEWITHステイトが仲間入りし
皆様に常時試聴して頂ける
環境が出来ました!
新型プロセッサー(ステイト)の
音質を体感して下さいませ。
大阪府寝屋川市池田北町22-9
営業時間10:30 ~ 20:00(定休日:火曜日)
Copyright© 2023 Car Audio STADIUM