バックナンバー

ダイアトーンさんから待望の

HIFIサウンドナビが発売間近です。

ナビ+地デジ+DVDなどオールインワンという

筐体でありながら、PX-1を思い出させてくれる

音楽を奏でてくれていました!

発売後、皆様に聴いて頂けるよう

当社ディスプレイにて試聴出来る様に致しますので

こうご期待を!!

神戸の芦屋市からご来店されました

ピッカピカの新車BMW 5シリーズ F10

音質向上のご用命を頂き、施工をさせて頂きました。

純正の内装、使用状況、Iドライブなどは一切変更無く。

施工させて頂きました商品は

BEWITH社製 ミラーメディアMM-1です。

簡単にMM-1を施工するには

純正の外部入力(ミニジャック)でMM-1の音声信号を

入力するのが主流ですが、

そうするとMM-1~純正オーディオを

経由することなるので劇的には音質向上にはなりません。

費用対効果もあまり良くないですし。

スタジアムではメインデッキをMM-1に変更させ

純正オーディオをMM-1の外部入力端子に入力させることで

MM-1のポテンシャルを最大に発揮させることが出来ます!

ユーザー様が疑問に思われるのは

純正オーディオとMM-1の

切り替えはどうすれば切り替わるか?は・・・

スイッチを押すだけでございます。

このスイッチを押すだけで、

MM-1から純正オーディオに切り替わります!

MM-1を聴いている時に携帯電話に着信があっても

ブルートゥースに切り替えるのも

このスイッチをワンプッシュで切り替わります。

スタジアム駐車場に中々見れない光景が・・・。

同メーカーでシリーズ違いのお車が・・・。

ハマーH1&ハマーH2

どちらがお好きですか!?。

ちなみに所有されている方は同じです!

マイコレクションのマークレビンソン

プリアンプ38SL・パワーアンプ23.5L

当社の常連様でもありホームオーディオ仲間でもある方に

どうしてレビンソンの音を聴いてみたいということで

せっせと家から持ってきました^^/

せっかくなので当社オーディオディスプレイに繋ぎ

聴き込む事数時間・・・レビンソンワールドを堪能。

プリ~パワーの間のケーブルは

MIT社の伝説のケーブル

プロラインツインVSトランスペアレント社のSRXL1

両者ともに高次元なケーブルです。

甲乙付け難く、両者共に設計者の意図が見えるので

結果両方持っておきたいというのが結論でした。

ET-KINGのリーダー イトキン様が

カーオーディオに興味があるとのことで

当社の常連K様からご紹介して頂き

ご来店して頂きました!

当社のデモカーにてカーオーディオの説明をさせて頂きました。

記念写真もしっかり撮らさせて頂きました。

歌い手さんが色んな意味を伝える為に曲を作り

色んな方にメッセージを伝える事を仕事として頑張っておられるなか

我々のオーディオの仕事は、そのメッセージを

音楽再生装置(オーディオ)を通して届ける為に

仕事として頑張っているという事を

歌手の方を目の前にして改めて思いました。

 

1 151 152 153 154 155 227

CONTACT

Car Audio STADIUM
カーオーディオスタジアム

大阪府寝屋川市池田北町22-9

TEL 072-827-0045

営業時間10:30 ~ 20:00(定休日:火曜日)