皆さんこんにちは。
9月になっても暑い日が続きます。
大阪は雨がほとんど降っていないのですが、
山間部では毎日のように
激しい夕立が降るそうです。
そのお陰かどうかはわかりませんが、
これほど日差しが強いのに今年は不思議と
水不足の声は聞きません。
秋が来るまでもう少し!
暑さに負けず、頑張りましょう。
趣味の部屋は、今回で3度目の更新になり
少し続ですが仕様が変わってきています。
オーディオ機器を変更する度に思うのが
この先には、どのような音楽が待っているのかが
ワクワク、ドキドキしながら考えています。
今回、変わったのは
マークレビソンのパワーアンプNO.23.5Lから
ジェフローランドのモデル7に変わったのと
プリアンプがマークレビソのNO.38SLから
ジェフローランドのコフィレンスに変更と
電源部はPCオーディオのクリーン電源を追加。
今、私が求めている音、音楽は、
普通?の音、すなわち普通というリアリティーを追及し
一番大変な領域を手に入れようとしています。
目の前で違和感無くに歌ってくれるボーカル
目の前で普通に楽器を奏でてくれる演奏
美しい音、歯切れの良い音、芸術的な音
などオーディオに求める物や聴き方は
人によって様々ですが、
今、私のオーディオとは・・・
普通というリアリティーを追い求めて
行きたいと願っております。
本日は、韓国から15名の団体様がご来店です。
昨日BSCの見学の為、韓国のオーディオショップさんと
韓国BEWITHの社長さんが
日本のオーディオショップ見学し、
日韓友好の為、カースタに見学に来ました。
あれ~?どこかで見たことのある方が・・・。
韓国チームにまぎれて岸川氏が・・・。
最後にカースタ店舗前で記念写真!
僕の向かって左の方が、
BEWITH韓国の代表理事の孫さん。
言葉は、通じませんでしたが
BEWITH&オーディオを愛する気持ちは
一緒なので心で通じ会えた気がします。
また、日本に遊びに来た時は
カースタまで遊びに来て下さ~い。
BEWITHさんが主催する音質のコンテスト
BSCが大阪南港にて開催されました。
全国の気合いの入ったBEWITHシステムを
組んだ車ばかりが集合です。
カースタからは、4台の車が参加致しました。
クライスラー300C
ホンダ オデッセイ
トヨタ ノア
トヨタ ランクルシグナス
昼間は、尋常なぐらいの暑さでしたが
コンテストも無事終了し
残すは、結果発表のみとなり
気になる結果は・・・
プレミアコース
S様 4位入賞
おめでとうございました。
入賞出来なかったオーナー様
更なるスキルアップを目指して
頑張っていきますので
来年のご参加の方
宜しくお願いします。
それでは、皆様お疲れ様でした。
BEWITHさんが主催する音質のコンテスト
BSCが大阪南港にて開催されました。
全国の気合いの入ったBEWITHシステムを
組んだ車ばかりが集合です。
カースタからは、4台の車が参加致しました。
クライスラー300C
ホンダ オデッセイ
トヨタ ノア
トヨタ ランクルシグナス
昼間は、尋常じゃないぐらいの暑さでしたが
コンテストも無事終了し
残すは、結果発表のみとなり
気になる結果は・・・
プレミアコース
S様 4位入賞
おめでとうございます。
入賞出来なかったオーナー様
更なるスキルアップを目指して
頑張っていきますので
来年のご参加の方
よろしくお願い致します。
それでは、皆様お疲れ様でした。
明日は、大阪南港にてBEWITHが
主催するコンテスト
BEWITH SOUNDO CAP
略してBSCが開催されます。
今年は、スタジアムからは4台の
BEWITHシステムを組んだ車が出場致します。
それでは、出場する車をご紹介致します。
プレミアムコース
クライスラー 300C S様
ゴールドコース
ホンダ オデッセイ H様
ブラックコース
トヨタ ランクルシグナス S様
ブラックコース
トヨタ ノア M様
この4名の方々が出場です。
結果は、明日カースタブログにて
報告致します。
なお、桑野 久米は、BSCに参加の為
明日は休みとなります。
ご迷惑をお掛けしますが
何卒よろしくお願い申し上げます。
大阪府寝屋川市池田北町22-9
営業時間10:30 ~ 20:00(定休日:火曜日)
Copyright© 2023 Car Audio STADIUM