カーオディオへのこだわり 熱き想いでお客様へ
 

TOYOTA ALPHARD × morel × ドア制振極み

2019年04月29日

連休真っ最中で空気感がゆっくりな感じでしたが


新規のユーザー様から常連様まで


沢山のご来店ありがとうございました。






本日ご紹介させて頂きますお車は


昨日と同じく新車のトヨタ アルファードになります!








[画像]








ミニバンの中ではアル・ヴェルが一番多い気がします。


アルファードの足元を見てみると


ブリジストンのレグノが入っておりました。


当社のユーザー様はレグノ率が非常に高く


やはり良い音で音楽を聴くのに


走行中のロードノイズを軽減の為ですね!








[画像]








今回ご用命頂きました施工メニューは


フロントスピーカー・リアスピーカー交換


とどめは当社の鉄板メニューのドア制振極み になっております!!


当社のデモボーで9種類のスピーカーの中から


morelをチョイスされました^^/








[画像]









[画像]









[画像]








フロント・リア共にmorelのスピーカーを


施工させて頂きましたので


リッチなアルファードの車内空間が


オーディオルームに生まれ変わりました。


この度はご用命頂きまして誠にありがとうございました。



































posted STADIUM | 日 記



 

 

TOYOTA ALPHARD × FOCAL × ドア制振極み

2019年04月28日

ゴールデンウイークに入り


この大型連休を利用して


新規のユーザー様や常連様が多くご来店されています。


ゴールデンウイーク10連休は


火曜日の定休日以外は通常営業しておりますので


お気軽にお立ち寄り下さい!






さて本日納車させて頂きました


新車のアルファードをご紹介させて頂きます!


ご用命頂きました施工内容は


スピーカー交換とドア制振極み になります^^/








[画像]









[画像]







ドアトリムを外すとこの様な感じです。


ドア制振極み 施工とFOCALを施工した写真がこちらです。








[画像]









[画像]








当社のデモボードを試聴して頂きまして


スピーカーはFOCAL社のFLAXシリーズ


PS 165Fを選択されました。


ドア制振極み を同時に施工をさせて頂きましたので


FLAXのポテンシャルを最大限に引き出し


最後にナビ側で必要最小限のイコライザー調整で追い込みました。






































posted STADIUM | 日 記



 

 

BMW X4 × FOCAL × VENOM

2019年04月27日

本日納車させて頂きました


BMW X4をご紹介させて頂きます!


ご用命頂きました施工内容は


純正スピーカー位置にFOCAL社のBMW専用キット


ES 100K for BMW専用キットと


コストパホーマンスに優れたVENOM社の


アンプ内蔵DSPユニット VPR-4.6MKⅡ


それとドア制振極み になります!






[画像]







[画像]






ドアトリムの見た目はノーマルですが


スピーカーグリルを良く見ると黄色いスピーカーが見えます!







[画像]








[画像]







プロセッサー本体の設置場所は


トランク左サイドパネル内の施工になります。







[画像]







[画像]







このVENOM社のVPR-4.6MKⅡは6CHアンプが内臓され


純正デッキの音をVENOMに入力し


各スピーカーに直接つなぐとPCで繋いだスピーカーの


音域やイコライザーが個別に調整出来る優れものです。


このBMWはドアの2ウェイスピーカーと


シート下のウーファーにDSPから直接スピーカーに繋ぎ


6CHマルチ駆動で設置させて頂きましたので


思いのまま音調整ができる様になります。





現在ピットではメルセデスにこのVENOMの施工真っ最中です。







[画像]







特に外車はデッキ交換が困難な為


純正デッキとDSPを同期させ手軽に音質アップさせる


施工がかなり増えて来ておりますので


気になる方はお気軽にお問い合せ下さいませ。

























posted STADIUM | 日 記



 

 

SUBARU LEGACY × DIATONE DS-SA1000 エンクロージュア完成

2019年04月25日

本日ご紹介させて頂きますユーザー様は


スバル レガシーにお乗りのK様でございます。


スピーカーをDIATONEの最高峰DS-SA1000を新調され


ドアエンクロージャーを制作させて頂きました!









[画像]








[画像]








[画像]








[画像]







このレガシーのドアエンクロージャーも完成度が高く


DSPによるイコライザーも必要最小限で済ませ


アナログチューニングで追い込ませて頂きました!


K様とは15年程オーディオ担当をさせて頂き


K様の音への拘りは凄いものがあるだけに


当社としても期待に添える様に施工をさせて頂きました。























posted STADIUM | 日 記



 

 

BEWITH V-50K レギュレーター施工

2019年04月22日

今日の昼間の大阪は、とにかく暑い💦💦


春は通り過ぎてしまった感じの昼間でした。


店内も冷房を入れないと汗ばむ程です。





本日ご紹介させて頂きます施工は


BEWITH社のレギュレーターV-50Kの施工になります!


鮮やかなブルーの筐体になります。






[画像]







[画像]







施工も無事に終え


レギュレーターの起動チェックと


出力電圧を合わせて行きます。






[画像]







レギュレーターが起動前は12.66Vです。


起動後の出力電圧は14.40Vになります!







[画像]








音質の方はスケール感が大幅に上がり


解像力やステージングなど飛躍的に向上し


音楽が更に楽しめるようになります。


当社の店内ディスプレイでレギュレーター無しの音と


レギュレーターありの音を聴き比べが出来ますので


是非とも体感して下さいませ!






























posted STADIUM | 日 記



 

 
1
2



最新の記事

♪ゴールデンウィークの営業案内です♪
年末年始のお知らせです
夏季休暇のお知らせです
ゴールデンウィーク中 営業のご案内です
日産 FUGA BEWITH ドアエンクロージャー施工
マルコポーロ キャンピングカー オーディオ施工
アンプ内臓DSP 施工車両のご紹介
新年あけましておめでとうございます
本年もありがとうございました
年末年始のお知らせです



バックナンバー

2023 年4 月 ( 1 )
2022 年12 月 ( 1 )
2022 年8 月 ( 1 )
2022 年4 月 ( 2 )
2022 年1 月 ( 3 )
2021 年12 月 ( 2 )
2021 年8 月 ( 2 )
2021 年7 月 ( 7 )
2021 年4 月 ( 1 )
2021 年3 月 ( 1 )
2021 年1 月 ( 2 )
2020 年12 月 ( 2 )
2020 年11 月 ( 2 )
2020 年10 月 ( 3 )
2020 年9 月 ( 3 )
2020 年8 月 ( 4 )
2020 年7 月 ( 3 )
2020 年6 月 ( 2 )
2020 年5 月 ( 4 )
2020 年4 月 ( 4 )
2020 年3 月 ( 4 )
2020 年2 月 ( 12 )
2020 年1 月 ( 6 )
2019 年12 月 ( 8 )
2019 年11 月 ( 12 )
2019 年10 月 ( 7 )
2019 年9 月 ( 12 )
2019 年8 月 ( 10 )
2019 年7 月 ( 17 )
2019 年6 月 ( 16 )
2019 年5 月 ( 21 )
2019 年4 月 ( 6 )
2019 年3 月 ( 1 )
2019 年2 月 ( 6 )
2019 年1 月 ( 5 )
2018 年12 月 ( 3 )
2018 年11 月 ( 3 )
2018 年10 月 ( 4 )
2018 年9 月 ( 8 )
2018 年8 月 ( 6 )
2018 年7 月 ( 2 )
2018 年6 月 ( 7 )
2018 年4 月 ( 2 )
2018 年3 月 ( 4 )
2018 年2 月 ( 8 )
2018 年1 月 ( 3 )
2017 年12 月 ( 5 )
2017 年11 月 ( 4 )
2017 年10 月 ( 5 )
2017 年9 月 ( 6 )
2017 年8 月 ( 6 )
2017 年7 月 ( 2 )
2017 年6 月 ( 4 )
2017 年5 月 ( 5 )
2017 年4 月 ( 1 )
2017 年3 月 ( 2 )
2017 年2 月 ( 5 )
2017 年1 月 ( 12 )
2016 年12 月 ( 13 )
2016 年11 月 ( 10 )
2016 年10 月 ( 4 )
2016 年9 月 ( 5 )
2016 年8 月 ( 4 )
2016 年7 月 ( 5 )
2016 年5 月 ( 1 )
2016 年4 月 ( 4 )
2016 年3 月 ( 2 )
2016 年2 月 ( 6 )
2016 年1 月 ( 4 )
2015 年12 月 ( 2 )
2015 年11 月 ( 5 )
2015 年10 月 ( 7 )
2015 年9 月 ( 4 )
2015 年8 月 ( 3 )
2015 年7 月 ( 5 )
2015 年6 月 ( 13 )
2015 年5 月 ( 2 )
2015 年4 月 ( 5 )
2015 年3 月 ( 3 )
2015 年2 月 ( 8 )
2015 年1 月 ( 11 )
2014 年12 月 ( 4 )
2014 年11 月 ( 4 )
2014 年10 月 ( 4 )
2014 年9 月 ( 6 )
2014 年8 月 ( 13 )
2014 年7 月 ( 4 )
2014 年6 月 ( 5 )
2014 年5 月 ( 7 )
2014 年4 月 ( 4 )
2014 年3 月 ( 5 )
2014 年2 月 ( 6 )
2014 年1 月 ( 4 )
2013 年12 月 ( 6 )
2013 年11 月 ( 22 )
2013 年10 月 ( 7 )
2013 年9 月 ( 7 )
2013 年8 月 ( 8 )
2013 年7 月 ( 13 )
2013 年6 月 ( 11 )
2013 年5 月 ( 8 )
2013 年4 月 ( 14 )
2013 年3 月 ( 9 )
2013 年2 月 ( 15 )
2013 年1 月 ( 16 )
2012 年12 月 ( 19 )
2012 年11 月 ( 21 )
2012 年10 月 ( 23 )
2012 年9 月 ( 25 )
2012 年8 月 ( 23 )
2012 年7 月 ( 10 )
2012 年6 月 ( 6 )
2012 年5 月 ( 9 )
2012 年4 月 ( 15 )
2012 年3 月 ( 7 )
2012 年2 月 ( 12 )
2012 年1 月 ( 23 )
2011 年12 月 ( 20 )
2011 年11 月 ( 12 )
2011 年10 月 ( 11 )
2011 年9 月 ( 12 )
2011 年8 月 ( 14 )
2011 年7 月 ( 23 )
2011 年6 月 ( 12 )
2011 年5 月 ( 6 )
2011 年4 月 ( 9 )
2011 年3 月 ( 10 )
2011 年2 月 ( 8 )
2011 年1 月 ( 11 )
2010 年12 月 ( 16 )
2010 年11 月 ( 24 )
2010 年10 月 ( 9 )
2010 年9 月 ( 3 )
2010 年8 月 ( 10 )
2010 年7 月 ( 5 )
2010 年6 月 ( 5 )
2010 年5 月 ( 12 )
2010 年4 月 ( 3 )
2010 年3 月 ( 2 )
2010 年2 月 ( 6 )
2010 年1 月 ( 12 )
2009 年12 月 ( 7 )
2009 年11 月 ( 7 )
2009 年10 月 ( 6 )
2009 年9 月 ( 5 )
2009 年8 月 ( 9 )
2009 年7 月 ( 7 )



カテゴリー

日 記 ( 1117 )





マニアブログ
車種別取付事例
カーオーディオに関するお悩み
 
サービス一覧
エンクロージャー
ドア制振~極み~
PriceList(工賃表)
漫画でわかる!よくある質問
Music World STADIUM
初心者の日・Beginaer’s Day
カーオーディオ 大阪のご案内
カースタってどんなお店?
オーナーズルーム
スタッフ紹介
アクセスMAP
お悩み相談室
プライバシーポリシー


HOME | PageTop
(C) stadium