カーオディオへのこだわり 熱き想いでお客様へ
 

アルミエンクロージャー

2011年01月31日

BMW M3にアルミエンクロージャーの取付が

スタートしました。









[画像]









[画像]










[画像]








走り、ステータス、音質、


何処をとっても超一級なM3です。







[画像]








[画像]








[画像]









このアルミエンクロージャーと


アルミバッフルでツィーターが付けられます。


今から完成が超楽しみです!


























posted STADIUM | 日 記



 

 

トヨタ ノア ユーザー様に朗報ですぅ

2011年01月27日

トヨタ ノア VOXYに乗られている


ユーザー様に朗報です。


純正ナビなど使用していて、


「デッキ交換が出来ない!!」


という悩みを抱えているノア ユーザー様


ちょっとした、加工で高級デッキが追加が可能です!

  









[画像]











[画像]











[画像]










[画像]









写真の様に、ハンドル奥の小物入れに


CDデッキなどの取付が可能です!


純正ナビゲーションの音も


追加したデッキの入力してあげれば


DVDの音声やHDDオーディオの音質もグッと上がります。


取付加工時間も半日あれば取付可能で


取付加工費も、リーズナブルに取付が可能です!


気になる方は、お気軽にお問い合わせ下さいませ。







































posted STADIUM | 日 記



 

 

プリウス 13リッターエンクロージャー

2011年01月26日
新型プリウスの木製エンクロージャーが完成し

本日納車です。








[画像]









[画像]










[画像]










[画像]










[画像]









[画像]









内部容量は13リッターを確保し


サブウーファー無しで低音域が底打ちせず


何所までも伸びて行く、低音域が気持ち良いです!


外に音漏れも無くなります。






この薄さなので、ガラスは下まで降りるかどうかを


ユーザー様に良く聞かれるのですが


全く問題無く、下まで降下出来るのでご安心下さい。































posted STADIUM | 日 記



 

 

BSC IN 韓国 その2

2011年01月18日
それでは、コンテスト模様を一挙公開して行きます!










[画像]










[画像]










[画像]












[画像]












[画像]













[画像]












[画像]












[画像]












[画像]












[画像]












[画像]













[画像]













[画像]












[画像]












[画像]











[画像]











[画像]













[画像]










コンテスト中は、日本と同様活気に満ち溢れていました。










[画像]








[画像]









何やら、一台の車に凄い人だかりが・・・・・。

審査中で、気になる審査員が

BEWITH 岸川氏が一人で60台の審査

一台辺りの審査時間は、約10分程度で

ユーザー様に確実なアドバイスをしながら

きっちり点数を付けていました。










そうこうしている間に、コンテスト結果発表の時が。

この緊張感は、世界各国共通です。









[画像]










BEWITH韓国の社長 ブライアンの挨拶が始まり

何故か僕が、トロフィーを渡す係り任命され

凄く良い思い出が出来ました^^¥










[画像]












[画像]












[画像]











[画像]











これでBSC韓国は、無事終了し

これから韓国式の打ち上げです。

3日目の最終日は、韓国のショップ巡りです。










[画像]









すごい数のBEWITH商品です。








[画像]









[画像]










[画像]









[画像]











[画像]










[画像]











[画像]











韓国のショップさんと日本チームと合同の記念写真です。









[画像]










[画像]














3日間という短い時間でしたが、

BSC韓国に招待され率直な感想は

言葉には様々な種類の言語がありますが、

知らない言語との会話はできません。

でも音楽という「世界共通語」で心が通じ合った様な気がします。








そんな素晴らしい体験をさせて頂きました

BEWITHさん 本当にありがとうございました。

各ショップ様 お疲れ様でした。














番外編











[画像]











[画像]










[画像]











[画像]












この海鮮チャンポンは最終日の昼食だったのですが

この店に、あのKARAが良く来るらしくて

サインが飾ってあり、

思わず持って帰りそうになりました(笑)。



































posted STADIUM | 日 記



 

 

BSC IN 韓国 その1

2011年01月18日
16日にお隣の国、韓国で開催されました

BEWITH SOUNDO CAP IN 韓国の

視察に行って来ました。

韓国の気温はマイナス15℃の世界で

只者ではない寒さのもと、コンテストが開催されました!










[画像]










とりあえず、無事韓国(ソール)到着です!









[画像]









[画像]










到着したのは、昼飯時で

早速、韓国料理のおもてなしです。

本場のビビンパです。

昼食後、BSCが行われる会場入りです。










[画像]










[画像]











会場の広さは、幕張とほぼ同じぐらいの広さで

立派な建物でした。

日本のBSCと異なる所は、

冷暖房完備で天井がありました(笑)。











[画像]











会場を前日入りした、ユーザー様やショップさんの為の

お勉強会が始まり、会場内は緊張感に覆われ

韓国の方は、かなりの勉強熱心な印象が受けました。









[画像]









そんなこんなで夜になり、ユーザー様 ショップさん

それに日本人チームなど総勢70人ほどの前夜祭が

会場近辺でスタートです。









[画像]









[画像]










ちょっとグロイ写真ですが、韓国では普通の食材で

高タンパク質、低カロリーの虫!?

何せ寒い国なので、こういった栄養の高い物を食べないと

体がもたないんでしょうね。

ちなみにコンビニでも普通に売っていました¥^^/










[画像]











3時間ほどで、前夜祭が終了し

外に出ると、マイナス18℃

これで終了かと思いきや

2次会がスタートです。







その先の話は・・・・・止めときます。。。。









[画像]










[画像]










さぁ~コンテストの朝を迎え

そとに出ると、純白の雪が車に積っていました。

この雪の中、地元の方はチェーンを巻かず

ストッドレスも履かずに走行です。

ちょっと不思議な感覚です。







コンテストが始まる前に

岸川氏から日本人チームの紹介が始まりました。









[画像]








[画像]
posted STADIUM | 日 記


 

 

1
2
3



最新の記事

♪ゴールデンウィークの営業案内です♪
年末年始のお知らせです
夏季休暇のお知らせです
ゴールデンウィーク中 営業のご案内です
日産 FUGA BEWITH ドアエンクロージャー施工
マルコポーロ キャンピングカー オーディオ施工
アンプ内臓DSP 施工車両のご紹介
新年あけましておめでとうございます
本年もありがとうございました
年末年始のお知らせです



バックナンバー

2023 年4 月 ( 1 )
2022 年12 月 ( 1 )
2022 年8 月 ( 1 )
2022 年4 月 ( 2 )
2022 年1 月 ( 3 )
2021 年12 月 ( 2 )
2021 年8 月 ( 2 )
2021 年7 月 ( 7 )
2021 年4 月 ( 1 )
2021 年3 月 ( 1 )
2021 年1 月 ( 2 )
2020 年12 月 ( 2 )
2020 年11 月 ( 2 )
2020 年10 月 ( 3 )
2020 年9 月 ( 3 )
2020 年8 月 ( 4 )
2020 年7 月 ( 3 )
2020 年6 月 ( 2 )
2020 年5 月 ( 4 )
2020 年4 月 ( 4 )
2020 年3 月 ( 4 )
2020 年2 月 ( 12 )
2020 年1 月 ( 6 )
2019 年12 月 ( 8 )
2019 年11 月 ( 12 )
2019 年10 月 ( 7 )
2019 年9 月 ( 12 )
2019 年8 月 ( 10 )
2019 年7 月 ( 17 )
2019 年6 月 ( 16 )
2019 年5 月 ( 21 )
2019 年4 月 ( 6 )
2019 年3 月 ( 1 )
2019 年2 月 ( 6 )
2019 年1 月 ( 5 )
2018 年12 月 ( 3 )
2018 年11 月 ( 3 )
2018 年10 月 ( 4 )
2018 年9 月 ( 8 )
2018 年8 月 ( 6 )
2018 年7 月 ( 2 )
2018 年6 月 ( 7 )
2018 年4 月 ( 2 )
2018 年3 月 ( 4 )
2018 年2 月 ( 8 )
2018 年1 月 ( 3 )
2017 年12 月 ( 5 )
2017 年11 月 ( 4 )
2017 年10 月 ( 5 )
2017 年9 月 ( 6 )
2017 年8 月 ( 6 )
2017 年7 月 ( 2 )
2017 年6 月 ( 4 )
2017 年5 月 ( 5 )
2017 年4 月 ( 1 )
2017 年3 月 ( 2 )
2017 年2 月 ( 5 )
2017 年1 月 ( 12 )
2016 年12 月 ( 13 )
2016 年11 月 ( 10 )
2016 年10 月 ( 4 )
2016 年9 月 ( 5 )
2016 年8 月 ( 4 )
2016 年7 月 ( 5 )
2016 年5 月 ( 1 )
2016 年4 月 ( 4 )
2016 年3 月 ( 2 )
2016 年2 月 ( 6 )
2016 年1 月 ( 4 )
2015 年12 月 ( 2 )
2015 年11 月 ( 5 )
2015 年10 月 ( 7 )
2015 年9 月 ( 4 )
2015 年8 月 ( 3 )
2015 年7 月 ( 5 )
2015 年6 月 ( 13 )
2015 年5 月 ( 2 )
2015 年4 月 ( 5 )
2015 年3 月 ( 3 )
2015 年2 月 ( 8 )
2015 年1 月 ( 11 )
2014 年12 月 ( 4 )
2014 年11 月 ( 4 )
2014 年10 月 ( 4 )
2014 年9 月 ( 6 )
2014 年8 月 ( 13 )
2014 年7 月 ( 4 )
2014 年6 月 ( 5 )
2014 年5 月 ( 7 )
2014 年4 月 ( 4 )
2014 年3 月 ( 5 )
2014 年2 月 ( 6 )
2014 年1 月 ( 4 )
2013 年12 月 ( 6 )
2013 年11 月 ( 22 )
2013 年10 月 ( 7 )
2013 年9 月 ( 7 )
2013 年8 月 ( 8 )
2013 年7 月 ( 13 )
2013 年6 月 ( 11 )
2013 年5 月 ( 8 )
2013 年4 月 ( 14 )
2013 年3 月 ( 9 )
2013 年2 月 ( 15 )
2013 年1 月 ( 16 )
2012 年12 月 ( 19 )
2012 年11 月 ( 21 )
2012 年10 月 ( 23 )
2012 年9 月 ( 25 )
2012 年8 月 ( 23 )
2012 年7 月 ( 10 )
2012 年6 月 ( 6 )
2012 年5 月 ( 9 )
2012 年4 月 ( 15 )
2012 年3 月 ( 7 )
2012 年2 月 ( 12 )
2012 年1 月 ( 23 )
2011 年12 月 ( 20 )
2011 年11 月 ( 12 )
2011 年10 月 ( 11 )
2011 年9 月 ( 12 )
2011 年8 月 ( 14 )
2011 年7 月 ( 23 )
2011 年6 月 ( 12 )
2011 年5 月 ( 6 )
2011 年4 月 ( 9 )
2011 年3 月 ( 10 )
2011 年2 月 ( 8 )
2011 年1 月 ( 11 )
2010 年12 月 ( 16 )
2010 年11 月 ( 24 )
2010 年10 月 ( 9 )
2010 年9 月 ( 3 )
2010 年8 月 ( 10 )
2010 年7 月 ( 5 )
2010 年6 月 ( 5 )
2010 年5 月 ( 12 )
2010 年4 月 ( 3 )
2010 年3 月 ( 2 )
2010 年2 月 ( 6 )
2010 年1 月 ( 12 )
2009 年12 月 ( 7 )
2009 年11 月 ( 7 )
2009 年10 月 ( 6 )
2009 年9 月 ( 5 )
2009 年8 月 ( 9 )
2009 年7 月 ( 7 )



カテゴリー

日 記 ( 1117 )






マニアブログ
車種別取付事例
カーオーディオに関するお悩み
 
サービス一覧
エンクロージャー
ドア制振~極み~
PriceList(工賃表)
漫画でわかる!よくある質問
Music World STADIUM
初心者の日・Beginaer’s Day
カーオーディオ 大阪のご案内
カースタってどんなお店?
オーナーズルーム
スタッフ紹介
アクセスMAP
お悩み相談室
プライバシーポリシー


HOME | PageTop
(C) stadium