趣味の部屋
2010年04月17日
皆さん、こんにちは。
梅雨に走りにはまだ早過ぎますが、
ぐずついた天気が続いています。
こんなとき聴く音楽は?
パンチの効いたロック?
それとも雨に似合うバラード?
しっとりした交響曲?
その日の気分で音楽を好きに選べるのは、
オーディオの一番の魅力ですね!
話は変わり、タイトルにもありますが
わたくし(桑野)のホームオーディオでも
今回は、ご紹介します!
最近、ホームオーディオからのお客様が大変増え
エンクロージャー効果!?だと思うのですが
良く僕のホームオーディオのシステムを聞かれるので
大したシステムでは無いのですが、ご紹介します。
[画像]
これが、オーディオシステムの全体像です。
スピーカーはパイオニアS1EX
CDトランスポートはエソテリックオーディオP70
マスタークロック
D/Aコンバーターはワディア
プリアンプはマークレビンソン 38SL
パワーアンプはマークレビンソン 23.5L
ラックはクアドラスパイヤ
各ケーブルはワイアーワールド、MIT
[画像]
[画像]
一番上に見えるのは、プリアンプのマークレビンソン38SL
下段は、ワディアのD/Aコンバーター
[画像]
上段がマークレビンソンのパワーアンプ23.5L
中段がマスタークロック
下段がCDトランスポートのエソテリックP70
これが、スタジアムのリファレンスとなるオーディオシステムで
これらの機器は過去機器ばかりですが
現状の超ハイエンドが嫌いな訳ではないのですが
昔ながらの音は、私にとって肌に合い
当社の音作りには、必要不可欠なオーディオシステムになります。
この音を、車でもということでオリジナルアンプやエンクロージャーなどに
魂を注ぎ、一人でも多くのエンドユーザー様に喜んで頂けるよう
日々頑張っております。
オーディオマニアの方、音楽マニアの方、
お気軽にご来店を心よりお待ちしております。
posted STADIUM | 日 記
ディナウディオ ドアエンクロージャー作成
2010年04月11日
皆さん、こんにちは。関西ではいよいよ桜もちりぞめて、
季節は春爛漫から初夏に向かいつつあります。
行楽行事など何かと外に出る機会が多くなるこの季節ですが
風邪など引かないよう、気を付けて下さい。
タイトルにもありますが
スタジアムでは、ディナウディオ エソターの
木製エンクロージャーの作成真っ最中でございます。
[画像]
取付するお車は、トヨタ オーリス
この度、新車をご購入され、オーディオも新規一転。
スピーカーはディナウディオ フルエソター
プロセッサーはDAITONE PX-1.
[画像]
[画像]
それでは、ドアエンクロージャーのご紹介です!
[画像]
[画像]
[画像]
ほぼ完成ですが、まだまだ大事な作業は残っています。
ドア内の付帯音処理に掛り
ドアが完成した段階で、ツィーターの角度調整です。
エンクロジャーの容量、ポート調は、いつものように秘密です。
ここは、スタジアムの財産なので・・・。
只今のエンクロ作成待ちが7台で
エンクロージャー作成には、少し時間が必要です。
オーダーを頂いても、すぐに作業が出来ない状態が続いています。
お客様には、大変ご迷惑をお掛けしますが
よろしくお願い申し上げます。
続いては、完成したエンクロージャーをご紹介していきます。
[画像]
日産 セフィーロ
BEWITH リファレンスをエンクロージャー
[画像]
[画像]
[画像]
ツィーターエンクロージャーは当社オリジナル
アルミエンクロージャーです。
[画像]
もともとトランクスルーが無いセフィーロですが
トランクスルーまで作りました。
今回は、エンクロージャー特集でした。
posted STADIUM | 日 記
エンクロージャー
2010年04月04日
皆さん、こんにちは。
関西では桜が満開を少し通り越したくらいです。
残念なことにこの時期、関西では雨が多かったですが、
関東以北や山間では、これからが見頃。
からりと晴れると良いですね!
ここ最近ブログ更新が出来ずに、常連様には良くしかられます。
忙しくて、更新出来ないというの言い訳ですね。
忙しいということは、自分のキャパシティーが超えて
しまっているということだと思うので、
キャパシティーを上げる訓練をしないと・・・。
3月は、一見様やご紹介のお客様が凄く多くて
他店でオーディオを付けられた方など
スタジアムのデモカーの試聴などのご来店が
たくさんあり、本当に心からお礼を申し上げます。
それでは、ここ最近の取付させて頂きました
お車のご紹介でもしています!
まずは、
[画像]
ホンダ オデッセイ 神戸からご来店のH様。
今回の取付メニューは、
お馴染スタジアムオリジナルドアエンクロージャー作成。
[画像]
ノーマルドアはこんな感じでございます。
スタジアムがドアエンクロージャーを作ると
こんな、感じに変わります!
[画像]
[画像]
[画像]
ステレオイメージを出す為に、極力薄くエンクロを作っています。
奥行き感は、もともと出る車なので
その奥行きに負けないステレオ感を出すと
ダイナミックにサウンドになり
定位感も自然に良くなります。
只今、ピットが大変混み合ってお客様には、
大変ご迷惑をお掛けしますが
何卒ご理解の上、ご了承下さい。
posted STADIUM | 日 記
1
最新の記事
年末年始のお知らせです
夏季休暇のお知らせです
ゴールデンウィーク中 営業のご案内です
日産 FUGA BEWITH ドアエンクロージャー施工
マルコポーロ キャンピングカー オーディオ施工
アンプ内臓DSP 施工車両のご紹介
新年あけましておめでとうございます
本年もありがとうございました
年末年始のお知らせです
バックナンバー
2022 年12 月 ( 1 )
2022 年8 月 ( 1 )
2022 年4 月 ( 2 )
2022 年1 月 ( 3 )
2021 年12 月 ( 2 )
2021 年8 月 ( 2 )
2021 年7 月 ( 7 )
2021 年4 月 ( 1 )
2021 年3 月 ( 1 )
2021 年1 月 ( 2 )
2020 年12 月 ( 2 )
2020 年11 月 ( 2 )
2020 年10 月 ( 3 )
2020 年9 月 ( 3 )
2020 年8 月 ( 4 )
2020 年7 月 ( 3 )
2020 年6 月 ( 2 )
2020 年5 月 ( 4 )
2020 年4 月 ( 4 )
2020 年3 月 ( 4 )
2020 年2 月 ( 12 )
2020 年1 月 ( 6 )
2019 年12 月 ( 8 )
2019 年11 月 ( 12 )
2019 年10 月 ( 7 )
2019 年9 月 ( 12 )
2019 年8 月 ( 10 )
2019 年7 月 ( 17 )
2019 年6 月 ( 16 )
2019 年5 月 ( 21 )
2019 年4 月 ( 6 )
2019 年3 月 ( 1 )
2019 年2 月 ( 6 )
2019 年1 月 ( 5 )
2018 年12 月 ( 3 )
2018 年11 月 ( 3 )
2018 年10 月 ( 4 )
2018 年9 月 ( 8 )
2018 年8 月 ( 6 )
2018 年7 月 ( 2 )
2018 年6 月 ( 7 )
2018 年4 月 ( 2 )
2018 年3 月 ( 4 )
2018 年2 月 ( 8 )
2018 年1 月 ( 3 )
2017 年12 月 ( 5 )
2017 年11 月 ( 4 )
2017 年10 月 ( 5 )
2017 年9 月 ( 6 )
2017 年8 月 ( 6 )
2017 年7 月 ( 2 )
2017 年6 月 ( 4 )
2017 年5 月 ( 5 )
2017 年4 月 ( 1 )
2017 年3 月 ( 2 )
2017 年2 月 ( 5 )
2017 年1 月 ( 12 )
2016 年12 月 ( 13 )
2016 年11 月 ( 10 )
2016 年10 月 ( 4 )
2016 年9 月 ( 5 )
2016 年8 月 ( 4 )
2016 年7 月 ( 5 )
2016 年5 月 ( 1 )
2016 年4 月 ( 4 )
2016 年3 月 ( 2 )
2016 年2 月 ( 6 )
2016 年1 月 ( 4 )
2015 年12 月 ( 2 )
2015 年11 月 ( 5 )
2015 年10 月 ( 7 )
2015 年9 月 ( 4 )
2015 年8 月 ( 3 )
2015 年7 月 ( 5 )
2015 年6 月 ( 13 )
2015 年5 月 ( 2 )
2015 年4 月 ( 5 )
2015 年3 月 ( 3 )
2015 年2 月 ( 8 )
2015 年1 月 ( 11 )
2014 年12 月 ( 4 )
2014 年11 月 ( 4 )
2014 年10 月 ( 4 )
2014 年9 月 ( 6 )
2014 年8 月 ( 13 )
2014 年7 月 ( 4 )
2014 年6 月 ( 5 )
2014 年5 月 ( 7 )
2014 年4 月 ( 4 )
2014 年3 月 ( 5 )
2014 年2 月 ( 6 )
2014 年1 月 ( 4 )
2013 年12 月 ( 6 )
2013 年11 月 ( 22 )
2013 年10 月 ( 7 )
2013 年9 月 ( 7 )
2013 年8 月 ( 8 )
2013 年7 月 ( 13 )
2013 年6 月 ( 11 )
2013 年5 月 ( 8 )
2013 年4 月 ( 14 )
2013 年3 月 ( 9 )
2013 年2 月 ( 15 )
2013 年1 月 ( 16 )
2012 年12 月 ( 19 )
2012 年11 月 ( 21 )
2012 年10 月 ( 23 )
2012 年9 月 ( 25 )
2012 年8 月 ( 23 )
2012 年7 月 ( 10 )
2012 年6 月 ( 6 )
2012 年5 月 ( 9 )
2012 年4 月 ( 15 )
2012 年3 月 ( 7 )
2012 年2 月 ( 12 )
2012 年1 月 ( 23 )
2011 年12 月 ( 20 )
2011 年11 月 ( 12 )
2011 年10 月 ( 11 )
2011 年9 月 ( 12 )
2011 年8 月 ( 14 )
2011 年7 月 ( 23 )
2011 年6 月 ( 12 )
2011 年5 月 ( 6 )
2011 年4 月 ( 9 )
2011 年3 月 ( 10 )
2011 年2 月 ( 8 )
2011 年1 月 ( 11 )
2010 年12 月 ( 16 )
2010 年11 月 ( 24 )
2010 年10 月 ( 9 )
2010 年9 月 ( 3 )
2010 年8 月 ( 10 )
2010 年7 月 ( 5 )
2010 年6 月 ( 5 )
2010 年5 月 ( 12 )
2010 年4 月 ( 3 )
2010 年3 月 ( 2 )
2010 年2 月 ( 6 )
2010 年1 月 ( 12 )
2009 年12 月 ( 7 )
2009 年11 月 ( 7 )
2009 年10 月 ( 6 )
2009 年9 月 ( 5 )
2009 年8 月 ( 9 )
2009 年7 月 ( 7 )
カテゴリー
日 記 ( 1116 )




エンクロージャー
ドア制振~極み~
PriceList(工賃表)
漫画でわかる!よくある質問
Music World STADIUM
初心者の日・Beginaer’s Day

カースタってどんなお店?
オーナーズルーム
スタッフ紹介
アクセスMAP
お悩み相談室
プライバシーポリシー
HOME | PageTop
(C) stadium