カーオディオへのこだわり 熱き想いでお客様へ
 

ご挨拶

2009年12月28日

2009年も残すところあとわずかとなりました。
 
皆様、本年は良い年だったでしょうか!?

スタジアムは、音楽性・音質向上の為に多彩なことにチャレンジし

それが、エンドユーザー様に提供出来

良い年だったとスタッフ一同喜んでおります。

来年も更なるスキルアップを目指して

頑張って行きたいと願っております。

政権交代後も景気の動向は、あまり芳しくないようですが

こんなときこそ音楽を聴いて気晴らしをして下さい。




それでは皆様どうぞ良いお年をお迎え下さい。






年末年始の営業日のご案内



          記

平成21年 12月28日 休業

       12月29日 休業

       12月30日 休業

       12月31日 休業

平成22年  1月 1日 休業

        1月 2日 休業

        1月 3日 休業

        1月 4日 休業

        1月 5日 休業

        1月 6日 通常通り営業













posted STADIUM | 日 記



 

 

★★大阪オートメッセ2010出展決定!!★★

2009年12月27日

来年2月に行われます、西日本最大級の車のイベント

ドレスアップ&チューニングモーターショー

大阪オートメッセ2010に

スタジアム自社ブースの出展が決定しました!(パチパチ拍手)





33:450:338:350:263:DSC05657:center:0:0::0:




2月12日(金)・13日(土)・14日(日)に大阪南港にて開催されます。




スタジアムの出展内容は、試聴体感型のブースを設け

一人でも多くの方にスタジアムサウンドを

聴いて頂きたいと願っております。

キャンギャルを立たせて派手にする感じでは無いので

少し地味にはなるかもぉ・・・。


2月、第2週目の週末はオートメッセに


レッツゴーゴーゴー。





posted STADIUM | 日 記



 

 

ダイアトーンSA-1 ドアエンクロージャー作成

2009年12月26日

気が付けば、本年のスタジアムの営業は

残すとこ2日になりました。

クリスマスも言われて、あ”っ今日はクリスマスだった!?

って感じでした(涙。。)

ラストスパートを頑張って行きます!!







タイトルにもありますが

日本初、ダイアトーンSA-1の16cmミッドを

専用エンクロージャーの設計が開始しています!





[画像]





お馴染みの常連様 I様。


今月号のカーオーディオマガジンに   


(ダイアトーンを聴く)に掲載されているI様





[画像]





現状は、スタジアム作成ドアボードで付いているダイアトーンSA-1


完成予定は、1月中旬を予定しています!


楽しみに待っていて下さい!














それでは、ここから納車させて頂きました

お車をご紹介させて頂きます。









まずは、





[画像]





トヨタ マークⅡ


今回のバージョンアップはBEWITH社製 デジタルプロセッサー


AZ-2の取付。






[画像]







[画像]






サイバーナビから一気にAZ-2にグレードアップです!















続いては、




[画像]




神戸からのご来店の常連H様


純正ヘッドから


BEWITH MM-1


BEWITH AZ-2


光ケーブル テクニカREXAT


BEWITHアンプを追加し、フルマルチ化に。





[画像]





トランクラゲッジルームの映像です。


フタを空けると





[画像]





黒光しています!













続いては、





[画像]





お馴染みの常連様 H様。


今回BEWITH AZ-2から


ダイアトーンPX-1に変更し


パワーアンプはカースタオリジナルアンプ 


Impression No.4002に変更。





[画像]






[画像]














続いては、





[画像]





お洒落なロードスター 


常連様 O様


ヘッドユニットがアルパインHD55(ナビ)ヘッドから


ダイアトーンPX-1に変更です。






[画像]






[画像]





トランクもお洒落に作りました!





[画像]





パワーアンプはカースタオリジナル

J-SONIC オーパスⅢ





[画像]





スピーカーはDLS


ダイアトーンとの相性もバッチグー!!です!!


もう少し待っていて下さいね。












続いては





[画像]





トヨタ イプサム


スピーカー交換です。


使用されているプリアンプは


伝説の名機 ナカミチ100TD


カーオーディオのプリアンプの中では、


一番良いと思います。





[画像]





スピーカーはARCオーディオの取付です。












続いて




[画像]





スズキ ワゴンR





[画像]





使用されていましたデッキは


ナカミチCD700Ⅱですが


今回変更するデッキは


同じくナカミチ


CD700ミレニアムに変更です!





[画像]





アレッ!? 同じナカミチ!?って思われた方


オーディオマニアでは、ございませんね!(笑)


見た目は、ほぼ一緒に見えるのですが


音質は、全く別物です。






CD700ミレニアムは2000年にCD700をベースに

改良されたモデルで、コンデンサーの交換、電源部の強化

L/Rの音質バランスを限りなくを揃えた

ゆあばCD700のスペシャルバージョンに当たります。

中古市場でも、中々お目になれない品物です。





スピーカーはダイアトーンSA-3






[画像]






[画像]





パワーアンプは中古市場でも中々お目にかかれない


エソテリックオーディオに変更。





[画像]





安定化電源 BEWITH A100とブレイムス12.6Fの追加。





この方は、何と大学生の自作派です。

学校に通いながら、バイトをしオーディオをこよなく愛する

オーディオマニアさん。






あと2日ラストスパート頑張りま~す!!












posted STADIUM | 日 記



 

 

年末・年始のお知らせ。

2009年12月23日
年末年始のお知らせです。



年末は12月28日(月)まで営業



年始は1月6日(水)からの営業となります。



よろしくお願い申し上げます。

posted STADIUM | 日 記



 

 

モレル ドアエンクロージャー完成!

2009年12月18日


ETCの持込み取付から


エンクロージャー設計まで何でもこなすスタジアムですが





今回ドアインナーから


スタジアムオリジナルエンクロージャー(バスレフ型)


にグレードアップしました!




車は、ボルボV70




[画像]




スピーカーユニットはモレル ハイブリットオベーションを


エンクロージャー化に・・・


容量は5.24リッターを確保し


オリジナルポートチューニングにより


EQをフラット状態での音質を追い込み成功しました!!





[画像]





ノーマルのドアです。




さぁここから、エンクロージャー職人マネージャー(久米)の登場です!



レベル1 テーマ(エンクロージャーの設計をせよ)



容量確保する為に、ドアとの長い戦いが始まります。


作っていく工程は、企業秘密なでカット。





[画像]






ジャ~~ン



5.24リッターエンクロージャーが完成!!(パチパチ拍手)




さぁここから



レベル2 テーマ(エンクロを内張りに合体せよ)




[画像]



内張りとエンクロが見事合体成功!!


さぁいよいよ最終



レベル3 テーマ(化粧パネルを作成せよ)



内張りにパテをモリモリ・・・


ひたすら削って形を作って行き


レザーを張って完成です(パチパチパチ拍手)





今回、スピーカー周りの化粧パネルの素材に


オーナー様の意向でアルミヘアラインを採用。


見た目もスタイリッシュに仕上がっています!





[画像]






[画像]





エンクロージャー化にすることにより


スピーカーが本来持っているポテンシャルを最大限に発揮し


ドア内の内部損失、付帯音などといった


音質の妨げとなる物を全て排除し


限りなく、スピーカーから放つ音波だけを鼓膜に伝えるというのが


エンクロージャー化にするポイントになります。


各メーカーさんの13cmスピーカー16cmスピーカー問わず


エンクロージャー化にすることが可能なので


お気軽にお問い合わせ下さい。








次のエンクロージャー化にするのは

ダイアトーンSA-1が待っています!!







posted STADIUM | 日 記



 

 
1
2



最新の記事

年末年始のお知らせです
夏季休暇のお知らせです
ゴールデンウィーク中 営業のご案内です
日産 FUGA BEWITH ドアエンクロージャー施工
マルコポーロ キャンピングカー オーディオ施工
アンプ内臓DSP 施工車両のご紹介
新年あけましておめでとうございます
本年もありがとうございました
年末年始のお知らせです



バックナンバー

2022 年12 月 ( 1 )
2022 年8 月 ( 1 )
2022 年4 月 ( 2 )
2022 年1 月 ( 3 )
2021 年12 月 ( 2 )
2021 年8 月 ( 2 )
2021 年7 月 ( 7 )
2021 年4 月 ( 1 )
2021 年3 月 ( 1 )
2021 年1 月 ( 2 )
2020 年12 月 ( 2 )
2020 年11 月 ( 2 )
2020 年10 月 ( 3 )
2020 年9 月 ( 3 )
2020 年8 月 ( 4 )
2020 年7 月 ( 3 )
2020 年6 月 ( 2 )
2020 年5 月 ( 4 )
2020 年4 月 ( 4 )
2020 年3 月 ( 4 )
2020 年2 月 ( 12 )
2020 年1 月 ( 6 )
2019 年12 月 ( 8 )
2019 年11 月 ( 12 )
2019 年10 月 ( 7 )
2019 年9 月 ( 12 )
2019 年8 月 ( 10 )
2019 年7 月 ( 17 )
2019 年6 月 ( 16 )
2019 年5 月 ( 21 )
2019 年4 月 ( 6 )
2019 年3 月 ( 1 )
2019 年2 月 ( 6 )
2019 年1 月 ( 5 )
2018 年12 月 ( 3 )
2018 年11 月 ( 3 )
2018 年10 月 ( 4 )
2018 年9 月 ( 8 )
2018 年8 月 ( 6 )
2018 年7 月 ( 2 )
2018 年6 月 ( 7 )
2018 年4 月 ( 2 )
2018 年3 月 ( 4 )
2018 年2 月 ( 8 )
2018 年1 月 ( 3 )
2017 年12 月 ( 5 )
2017 年11 月 ( 4 )
2017 年10 月 ( 5 )
2017 年9 月 ( 6 )
2017 年8 月 ( 6 )
2017 年7 月 ( 2 )
2017 年6 月 ( 4 )
2017 年5 月 ( 5 )
2017 年4 月 ( 1 )
2017 年3 月 ( 2 )
2017 年2 月 ( 5 )
2017 年1 月 ( 12 )
2016 年12 月 ( 13 )
2016 年11 月 ( 10 )
2016 年10 月 ( 4 )
2016 年9 月 ( 5 )
2016 年8 月 ( 4 )
2016 年7 月 ( 5 )
2016 年5 月 ( 1 )
2016 年4 月 ( 4 )
2016 年3 月 ( 2 )
2016 年2 月 ( 6 )
2016 年1 月 ( 4 )
2015 年12 月 ( 2 )
2015 年11 月 ( 5 )
2015 年10 月 ( 7 )
2015 年9 月 ( 4 )
2015 年8 月 ( 3 )
2015 年7 月 ( 5 )
2015 年6 月 ( 13 )
2015 年5 月 ( 2 )
2015 年4 月 ( 5 )
2015 年3 月 ( 3 )
2015 年2 月 ( 8 )
2015 年1 月 ( 11 )
2014 年12 月 ( 4 )
2014 年11 月 ( 4 )
2014 年10 月 ( 4 )
2014 年9 月 ( 6 )
2014 年8 月 ( 13 )
2014 年7 月 ( 4 )
2014 年6 月 ( 5 )
2014 年5 月 ( 7 )
2014 年4 月 ( 4 )
2014 年3 月 ( 5 )
2014 年2 月 ( 6 )
2014 年1 月 ( 4 )
2013 年12 月 ( 6 )
2013 年11 月 ( 22 )
2013 年10 月 ( 7 )
2013 年9 月 ( 7 )
2013 年8 月 ( 8 )
2013 年7 月 ( 13 )
2013 年6 月 ( 11 )
2013 年5 月 ( 8 )
2013 年4 月 ( 14 )
2013 年3 月 ( 9 )
2013 年2 月 ( 15 )
2013 年1 月 ( 16 )
2012 年12 月 ( 19 )
2012 年11 月 ( 21 )
2012 年10 月 ( 23 )
2012 年9 月 ( 25 )
2012 年8 月 ( 23 )
2012 年7 月 ( 10 )
2012 年6 月 ( 6 )
2012 年5 月 ( 9 )
2012 年4 月 ( 15 )
2012 年3 月 ( 7 )
2012 年2 月 ( 12 )
2012 年1 月 ( 23 )
2011 年12 月 ( 20 )
2011 年11 月 ( 12 )
2011 年10 月 ( 11 )
2011 年9 月 ( 12 )
2011 年8 月 ( 14 )
2011 年7 月 ( 23 )
2011 年6 月 ( 12 )
2011 年5 月 ( 6 )
2011 年4 月 ( 9 )
2011 年3 月 ( 10 )
2011 年2 月 ( 8 )
2011 年1 月 ( 11 )
2010 年12 月 ( 16 )
2010 年11 月 ( 24 )
2010 年10 月 ( 9 )
2010 年9 月 ( 3 )
2010 年8 月 ( 10 )
2010 年7 月 ( 5 )
2010 年6 月 ( 5 )
2010 年5 月 ( 12 )
2010 年4 月 ( 3 )
2010 年3 月 ( 2 )
2010 年2 月 ( 6 )
2010 年1 月 ( 12 )
2009 年12 月 ( 7 )
2009 年11 月 ( 7 )
2009 年10 月 ( 6 )
2009 年9 月 ( 5 )
2009 年8 月 ( 9 )
2009 年7 月 ( 7 )



カテゴリー

日 記 ( 1116 )





マニアブログ
車種別取付事例
カーオーディオに関するお悩み
 
サービス一覧
エンクロージャー
ドア制振~極み~
PriceList(工賃表)
漫画でわかる!よくある質問
Music World STADIUM
初心者の日・Beginaer’s Day
カーオーディオ 大阪のご案内
カースタってどんなお店?
オーナーズルーム
スタッフ紹介
アクセスMAP
お悩み相談室
プライバシーポリシー


HOME | PageTop
(C) stadium