カーオディオへのこだわり 熱き想いでお客様へ
 

カーオーディオマガジン取材

2009年10月31日
10月31日の大阪は秋晴れで、



ほんとに11月!?っていうぐらい暑かったです。







その暑い中、カースタにはカーオーディオマガジン
編集部さん御一行






大手オーディオメーカーさん?でにぎわい活気がムンムンしていました。






[画像]







[画像]







取材されている車は、カースタの超が付く常連様 Ⅰ様





I様のシステムはフルダイアトーン
!!





スピーカーはSA-1






プロセッサーはPX-1






全部ワンです。





と言うことは、カーオーディオマガジン掲載される記事は・・・・・





あまり公開するとカーオーディオマガジンの編集長に怒られるので(笑)





この辺で内容は控えておきますね。







[画像]








[画像]








[画像]








[画像]








撮影の模様です。





何カットを撮って撮って撮りまくって雑誌の載るのは





ほんの数枚。大変なお仕事です。お疲れ様です。





せっかく東京から編集部の方が来られたので





カースタデモカーもしっかり載せてもらいます。





この辺は、大阪人特有のパワーで・・・







[画像]







[画像]






次回カーオーディオマガジン11月号の発売が超楽しみです!^^!





でっかく載っているので、皆様見て下さいね!!
posted STADIUM | 日 記



 

 

エムズライン カーハイファイミーティング参戦♪♪

2009年10月26日
本日の大阪は、一日雨ですがカースタはテンション上げて頑張っています!





昨日、兵庫県神戸市でエムズライン(ブレイムス)さん





主催のサウンドミーティング




エムズラインカーハイファイミーティングが開催されました。




去年は、5台参戦でしたが




今年はお客様のご都合などが




全く合わず、泣く泣く一台のみの参戦でした。




参戦したコースはマクロムM1クラスというコースで




マクロムのアンプかスピーカーが入っているのが絶対条件で




アンプ+スピーカー+ヘッドユニットの





合計金額別にコースが分かれています。




マクロムM1コースは、合計金額が一番高いコースに当たります。




そのコースにカースタの超常連様 T様が参戦。





車はホンダFITです。




[画像]





美しいローダウンですね!





システムはトゥイーターがホームオーディオで





有名なエラック社のカー用トゥイーター





カージェットを搭載





[画像]





ミッドウーファーにこれまた、





ホームオーディオで有名なディナウディオMW170を搭載。





[画像]





ヘッドユニットはパイオニアP01Ⅱを中心に





カースタオリジナルサウンドプロセッサー





パワーアンプもオリジナルアンプなどが入っています。





[画像]







[画像]






















気になる結果は、






♪♪優勝♪♪






おめでとうございました。(パチパチパチ)






[画像]







[画像]







来年の参加もよろしくです!












posted STADIUM | 日 記



 

 

DIATONE PX-1 デモカー完成

2009年10月25日
今日は10月25日(日)です。

大阪は、少し曇り気味で肌寒い感じが秋を感じさせられます。








タイトルにもありますが





カースタのオーディオ体感車 BMW X6に





ダイアトーンデジタルプロセスセンター





PX-1を導入させれました!






[画像]








[画像]






スピーカーはBEWITH コンヒィデンス





カースタオリジナル バスレフエンクロージャー(3.64リッター)で駆動





パワーアンプはカースタ最新オリジナル2CHアンプ 



   Impression No.4002





異例の組み合わせで次元超えたサウンドになっております。





[画像]





常時試聴可能なので、お気軽に聴きに来て下さいね!!

















次に、納車のお車をご紹介します。






まずは、





[画像]





ホンダ アコードワゴン T様





今回、純正デッキから一気にステップアップし





BEWITH プロセッサーAZ-2





BEWITH ミラーステーション MM-1





BEWITH パワーアンプ 107S複数台でマルチ化に・・・






[画像]






純正トランクルームは、こんな感じです。





フタを開けると・・・・






[画像]






フルBEWITHがごっそり詰まっていますね!






小物入れを利用して、純正機能を崩さずに取付





これで、荷物は積みたい放題ですね!














続いては、






新型レガシーワゴンにサブウーファーの取付。







[画像]







純正のトランクルームはこんな感じです。






[画像]






まずは、内張りをウーファーBOXを入れる形にカッティングです。







[画像]







スタジアムマネージャー(久米)が巧みにウーファーBOXを作っています。







[画像]






容量も純分確保し、剛性の高いウーファーBOXが完成です。





あとは、化粧パネルを作って完成です!








[画像]








[画像]








ジャァアァ~ン 完成(拍手パチパチ)で~す!














続いては






[画像]






レンジローバーはヘッドレストモニター加工。






[画像]






純正レザーに合わせて、同色系レザーでパネルを作成しました。





この作品は、私(桑野)とマネージャー(久米)によるコラボ作品です。(パチパチ拍手)














まだまだありますよ!







[画像]






日産 スカイライン 





BEWITH サブウーファーR180の取付。





[画像]





こちらは、バスレフエンクロージャーを作成。





容量を稼ぐのに、苦労しましが





結果32.4リッターを確保!!





さすが、ジャーマネです!




今日は、この辺りで。


















posted STADIUM | 日 記



 

 

アルミエンクロージャー

2009年10月18日
カースタオリジナル アルミブロック削りだしエンクロージャーの





2台目の作りこみが開始しています。





[画像]





美しいアルミの輝きが・・・





内部容量は3.66リッターを確保!





アルミエンクロジャーの詳細はここをクリック





ドアに付けるとこんな感じになります。





[画像]





念入りにチューニングを重ねて、ドアにエンクロが付きます。





あとは、化粧パネルを作成し完成です。





トゥイーターもアルミエンクロ、ミッドもアルミエンクロ





そうなると、もちろんサブウーファーもアルミエンクロです!!





[画像]





容量は、33.26リッターを確保。





サブウーファー用のアルミエンクロージャーもディスプレイで





念入りにチューニングを繰り返し





あとは、車両に取付けるのみです。











日々こういった作業を繰り返し、お客様に感動する



音楽を提供しているのがカースタです。



音を楽しむと書いて”音楽”



音楽を求めている方、スタジアムで音楽ライフ楽しみましょう♪♪







posted STADIUM | 日 記



 

 

♪★ 新人スタッフ ★♪

2009年10月12日
今日も大阪は、秋晴れで清々しい天気でした。




タイトルにもありますが、カースタに新人スタッフが加わりました!




梅垣こと(通称うめちゃん)です。




もともと、カースタのお客様でドアはもちろんエンクロージャーです♪♪





[画像]





この度、社員試験に見事合格したので正社員になりました!




カースタの常連様、可愛がって下さいね★☆



















これで、閉めると早すぎるので本日の取付メニューなどを






ご紹介しますね!






まずは、






[画像]






BMW M3 常連K氏






DIATONE デジタルプロセスセンター PX-1のインストール。






[画像]






プロセッサーは小さいのに、箱は凄く大きいです(汗)。






白い包み紙を開けると・・・・・






[画像]






ジャアァ~ン ジャジャア~ン






高級感たっぷりのプロセッサーが出てきました。






これで、カースタでは2台目の取付ですね。






今月は、もう一台ユーノスロードスターに取付






来月は、オデッセイに取付






BMW 3シリーズに取付が決まっています ^ ^¥











続いては、







[画像]







アウディにBEWITH社製スピーカーシステム






リファレンスシステムのインストールです。







[画像]








[画像]








[画像]







スタジアムの取付理論に基づいて、







取付角度、取付位置を狙っています☆★











続いては・・・・







[画像]







兵庫県 神戸からのお客様 H様 新型オデッセイ






インストールメニューは






BEWITH社製スピーカー リファレンスの取付。





ツィーターエンクロージャーは






カースタオリジナル アルミブロック削りだし






エンクロージャーでの取付。






[画像]







オデッセイも取付位置、角度などを追及し取付真最中でございます。






[画像]






笑顔で取付ているのは、





カースタのアイドル山内こと(通称ショーちゃん)でござます。





Hさん、楽しみにしていて下さいね!!









続いては






[画像]






奈良県からお客様 N様 スバル レガシー






インストールメニューは、カースタオリジナルドア制振 ”極み”













最後に






[画像]






大阪市内からのお客様 常連T様







内容は多すぎて。。。オーディオ一式インストールにしておきます。。。












この3連休もたくさんのご来店、お問い合わせありがとうございました。










posted STADIUM | 日 記



 

 
1
2



最新の記事

♪ゴールデンウィークの営業案内です♪
年末年始のお知らせです
夏季休暇のお知らせです
ゴールデンウィーク中 営業のご案内です
日産 FUGA BEWITH ドアエンクロージャー施工
マルコポーロ キャンピングカー オーディオ施工
アンプ内臓DSP 施工車両のご紹介
新年あけましておめでとうございます
本年もありがとうございました
年末年始のお知らせです



バックナンバー

2023 年4 月 ( 1 )
2022 年12 月 ( 1 )
2022 年8 月 ( 1 )
2022 年4 月 ( 2 )
2022 年1 月 ( 3 )
2021 年12 月 ( 2 )
2021 年8 月 ( 2 )
2021 年7 月 ( 7 )
2021 年4 月 ( 1 )
2021 年3 月 ( 1 )
2021 年1 月 ( 2 )
2020 年12 月 ( 2 )
2020 年11 月 ( 2 )
2020 年10 月 ( 3 )
2020 年9 月 ( 3 )
2020 年8 月 ( 4 )
2020 年7 月 ( 3 )
2020 年6 月 ( 2 )
2020 年5 月 ( 4 )
2020 年4 月 ( 4 )
2020 年3 月 ( 4 )
2020 年2 月 ( 12 )
2020 年1 月 ( 6 )
2019 年12 月 ( 8 )
2019 年11 月 ( 12 )
2019 年10 月 ( 7 )
2019 年9 月 ( 12 )
2019 年8 月 ( 10 )
2019 年7 月 ( 17 )
2019 年6 月 ( 16 )
2019 年5 月 ( 21 )
2019 年4 月 ( 6 )
2019 年3 月 ( 1 )
2019 年2 月 ( 6 )
2019 年1 月 ( 5 )
2018 年12 月 ( 3 )
2018 年11 月 ( 3 )
2018 年10 月 ( 4 )
2018 年9 月 ( 8 )
2018 年8 月 ( 6 )
2018 年7 月 ( 2 )
2018 年6 月 ( 7 )
2018 年4 月 ( 2 )
2018 年3 月 ( 4 )
2018 年2 月 ( 8 )
2018 年1 月 ( 3 )
2017 年12 月 ( 5 )
2017 年11 月 ( 4 )
2017 年10 月 ( 5 )
2017 年9 月 ( 6 )
2017 年8 月 ( 6 )
2017 年7 月 ( 2 )
2017 年6 月 ( 4 )
2017 年5 月 ( 5 )
2017 年4 月 ( 1 )
2017 年3 月 ( 2 )
2017 年2 月 ( 5 )
2017 年1 月 ( 12 )
2016 年12 月 ( 13 )
2016 年11 月 ( 10 )
2016 年10 月 ( 4 )
2016 年9 月 ( 5 )
2016 年8 月 ( 4 )
2016 年7 月 ( 5 )
2016 年5 月 ( 1 )
2016 年4 月 ( 4 )
2016 年3 月 ( 2 )
2016 年2 月 ( 6 )
2016 年1 月 ( 4 )
2015 年12 月 ( 2 )
2015 年11 月 ( 5 )
2015 年10 月 ( 7 )
2015 年9 月 ( 4 )
2015 年8 月 ( 3 )
2015 年7 月 ( 5 )
2015 年6 月 ( 13 )
2015 年5 月 ( 2 )
2015 年4 月 ( 5 )
2015 年3 月 ( 3 )
2015 年2 月 ( 8 )
2015 年1 月 ( 11 )
2014 年12 月 ( 4 )
2014 年11 月 ( 4 )
2014 年10 月 ( 4 )
2014 年9 月 ( 6 )
2014 年8 月 ( 13 )
2014 年7 月 ( 4 )
2014 年6 月 ( 5 )
2014 年5 月 ( 7 )
2014 年4 月 ( 4 )
2014 年3 月 ( 5 )
2014 年2 月 ( 6 )
2014 年1 月 ( 4 )
2013 年12 月 ( 6 )
2013 年11 月 ( 22 )
2013 年10 月 ( 7 )
2013 年9 月 ( 7 )
2013 年8 月 ( 8 )
2013 年7 月 ( 13 )
2013 年6 月 ( 11 )
2013 年5 月 ( 8 )
2013 年4 月 ( 14 )
2013 年3 月 ( 9 )
2013 年2 月 ( 15 )
2013 年1 月 ( 16 )
2012 年12 月 ( 19 )
2012 年11 月 ( 21 )
2012 年10 月 ( 23 )
2012 年9 月 ( 25 )
2012 年8 月 ( 23 )
2012 年7 月 ( 10 )
2012 年6 月 ( 6 )
2012 年5 月 ( 9 )
2012 年4 月 ( 15 )
2012 年3 月 ( 7 )
2012 年2 月 ( 12 )
2012 年1 月 ( 23 )
2011 年12 月 ( 20 )
2011 年11 月 ( 12 )
2011 年10 月 ( 11 )
2011 年9 月 ( 12 )
2011 年8 月 ( 14 )
2011 年7 月 ( 23 )
2011 年6 月 ( 12 )
2011 年5 月 ( 6 )
2011 年4 月 ( 9 )
2011 年3 月 ( 10 )
2011 年2 月 ( 8 )
2011 年1 月 ( 11 )
2010 年12 月 ( 16 )
2010 年11 月 ( 24 )
2010 年10 月 ( 9 )
2010 年9 月 ( 3 )
2010 年8 月 ( 10 )
2010 年7 月 ( 5 )
2010 年6 月 ( 5 )
2010 年5 月 ( 12 )
2010 年4 月 ( 3 )
2010 年3 月 ( 2 )
2010 年2 月 ( 6 )
2010 年1 月 ( 12 )
2009 年12 月 ( 7 )
2009 年11 月 ( 7 )
2009 年10 月 ( 6 )
2009 年9 月 ( 5 )
2009 年8 月 ( 9 )
2009 年7 月 ( 7 )



カテゴリー

日 記 ( 1117 )





マニアブログ
車種別取付事例
カーオーディオに関するお悩み
 
サービス一覧
エンクロージャー
ドア制振~極み~
PriceList(工賃表)
漫画でわかる!よくある質問
Music World STADIUM
初心者の日・Beginaer’s Day
カーオーディオ 大阪のご案内
カースタってどんなお店?
オーナーズルーム
スタッフ紹介
アクセスMAP
お悩み相談室
プライバシーポリシー


HOME | PageTop
(C) stadium